※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5hdG9yaS1jaXR5XzIwMTYwOTE0XzAwNDBfdGFubm8tbWFzYXlvc2hpIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL25hdG9yaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL25hdG9yaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1uYXRvcmktY2l0eV8yMDE2MDkxNF8wMDQwX3Rhbm5vLW1hc2F5b3NoaSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6InRydWUifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJuYXRvcmktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJuYXRvcmktY2l0eV92b2RfNTI1IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 平成28年第5回定例会
- 9月14日 本会議 一般質問
- 創政会 丹野 政喜 議員
1 名取市の将来像と公約について
(1)市長選挙公約から「ごみの最終処分場建設問題の早期解決を」と「地下鉄の南進とアクセス鉄道の常磐線接続を」について伺う。
①「ごみの最終処分場建設問題の早期建設を」と公約で掲げた市長(管理者)としての解決策とは何か。
②これまでの亘理名取共立衛生処理組合の流れをどのように捉え、管理者会でどのようなリーダーシップを発揮する考えか。
③市長就任後、最終処分場建設問題で管理者会での進展はあるのか。市長は管理者として候補地(案)を持っているのか。
④公約として掲げた、仙台市地下鉄の南進とそれに伴う熊野堂地区の新しいまちづくり構想とは何か。
⑤地下鉄の延伸をどのように具体的に進める考えか。
⑥上位計画との整合を図るべき。長期総合計画、土地利用計画の見直しはあるのか。
⑦仙台市との合併という考えも視野にあるのか。
⑧地下鉄延伸とそれに伴う新たなまちづくりの骨子案を早急に議会に示すべきだと考えるがどうか。
⑨市長にとって公約とは何か。公約実現に向けての決意を伺う。
(1)市長選挙公約から「ごみの最終処分場建設問題の早期解決を」と「地下鉄の南進とアクセス鉄道の常磐線接続を」について伺う。
①「ごみの最終処分場建設問題の早期建設を」と公約で掲げた市長(管理者)としての解決策とは何か。
②これまでの亘理名取共立衛生処理組合の流れをどのように捉え、管理者会でどのようなリーダーシップを発揮する考えか。
③市長就任後、最終処分場建設問題で管理者会での進展はあるのか。市長は管理者として候補地(案)を持っているのか。
④公約として掲げた、仙台市地下鉄の南進とそれに伴う熊野堂地区の新しいまちづくり構想とは何か。
⑤地下鉄の延伸をどのように具体的に進める考えか。
⑥上位計画との整合を図るべき。長期総合計画、土地利用計画の見直しはあるのか。
⑦仙台市との合併という考えも視野にあるのか。
⑧地下鉄延伸とそれに伴う新たなまちづくりの骨子案を早急に議会に示すべきだと考えるがどうか。
⑨市長にとって公約とは何か。公約実現に向けての決意を伺う。