※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5hdG9yaS1jaXR5XzIwMTcxMjE1XzAwMzBfc2FpLWhpcm9taSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9uYXRvcmktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9uYXRvcmktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9bmF0b3JpLWNpdHlfMjAxNzEyMTVfMDAzMF9zYWktaGlyb21pJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoidHJ1ZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Im5hdG9yaS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Im5hdG9yaS1jaXR5X3ZvZF82MjUiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 平成29年第6回定例会
- 12月15日 本会議 一般質問
- 日本共産党 齋 浩美 議員
1 選挙事務と投票環境の改善、投票率の向上について
(1)選挙ポスター掲示板の設置場所を見直すべき。
(2)投票区の区割りを見直すべき。
(3)高齢者や障がい者等への移動支援を行うべき。
(4)投票率のさらなる向上を図るため、複数の期日前投票所の設置や、移動投票所を設けるべき。
(5)将来の投票率を向上させるために、中学生への選挙教育の充実を図るべき。
2 学校教育について
(1)各学校の楽器などの劣化や修繕、数の不足などについてどこまで把握しているのか。
(2)楽器などの管理を容易にするため、ストックマネジメントを導入すべき。
(3)市民や企業から学校用楽器の寄附を募り、再生・再利用する事業に取り組むべき。
(4)学校教育・文化活動を充実させるため、関係する予算を増額すべき。
(1)選挙ポスター掲示板の設置場所を見直すべき。
(2)投票区の区割りを見直すべき。
(3)高齢者や障がい者等への移動支援を行うべき。
(4)投票率のさらなる向上を図るため、複数の期日前投票所の設置や、移動投票所を設けるべき。
(5)将来の投票率を向上させるために、中学生への選挙教育の充実を図るべき。
2 学校教育について
(1)各学校の楽器などの劣化や修繕、数の不足などについてどこまで把握しているのか。
(2)楽器などの管理を容易にするため、ストックマネジメントを導入すべき。
(3)市民や企業から学校用楽器の寄附を募り、再生・再利用する事業に取り組むべき。
(4)学校教育・文化活動を充実させるため、関係する予算を増額すべき。