※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5hdG9yaS1jaXR5XzIwMTkwMjI3XzAwMjBfa2lrdWNoaS1zaGlub2J1IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL25hdG9yaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL25hdG9yaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1uYXRvcmktY2l0eV8yMDE5MDIyN18wMDIwX2tpa3VjaGktc2hpbm9idSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6InRydWUifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJuYXRvcmktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJuYXRvcmktY2l0eV92b2RfNzA4IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 平成31年第2回定例会
- 2月27日 本会議 一般質問
- 公明名取 菊地 忍 議員
1 小児がん対策について
(1)国では小児がん拠点病院を指定し、質の高い医療の提供と相談体制の充実を図っている。小児がんの早期発見のために市の取り組みを強化すべきと考えるがどうか。
(2)小児がんの中には網膜芽細胞腫という目のがんがある。網膜芽細胞腫の初期症状は白色瞳孔や斜視が多いことから乳幼児健診でチェックできれば早期発見につながる。検査項目に追加すべきと考えるがどうか。
(3)がん治療でワクチン抗体を失った子どもを対象に再接種の費用を助成する自治体がふえている。本市でも実施すべきと考えるがどうか。
2 持続可能な開発目標(SDGs)について
(1)「SDGs」をどのように認識しているか。
(2)長期総合計画に「SDGs」の理念を盛り込むべきと考えるがどうか。
(1)国では小児がん拠点病院を指定し、質の高い医療の提供と相談体制の充実を図っている。小児がんの早期発見のために市の取り組みを強化すべきと考えるがどうか。
(2)小児がんの中には網膜芽細胞腫という目のがんがある。網膜芽細胞腫の初期症状は白色瞳孔や斜視が多いことから乳幼児健診でチェックできれば早期発見につながる。検査項目に追加すべきと考えるがどうか。
(3)がん治療でワクチン抗体を失った子どもを対象に再接種の費用を助成する自治体がふえている。本市でも実施すべきと考えるがどうか。
2 持続可能な開発目標(SDGs)について
(1)「SDGs」をどのように認識しているか。
(2)長期総合計画に「SDGs」の理念を盛り込むべきと考えるがどうか。