※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5hdG9yaS1jaXR5XzIwMTkwNjEzXzAwMzBfb29udW1hLW11bmVoaWtvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL25hdG9yaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL25hdG9yaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1uYXRvcmktY2l0eV8yMDE5MDYxM18wMDMwX29vbnVtYS1tdW5laGlrbyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6InRydWUifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJuYXRvcmktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJuYXRvcmktY2l0eV92b2RfNzMwIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和元年第3回定例会
- 6月13日 本会議 一般質問
- 日本共産党 大沼 宗彦 議員
1 小学校での英語教育の教科化について
(1)各学年の指導内容の現状について伺う。
(2)英語教育の時数増加による教員の負担増の実態について伺う。
(3)専門的な知識と指導技術を持った教員が不足していると聞く。本市の現状と対応について伺う。
(4)外国語指導助手の指導内容と勤務実態について伺う。
(5)実践的な研修内容による教員の研修時間を確保すべき。
(6)総授業時間数増による教員の負担増に対し、教員をふやすことについて検討すべき。
2 子供や高齢者に優しいまちづくりについて
(1)交通量の多い県道、市道の交差点にガードレールを設置すべき。
(2)通学路の交差点は、各種の歩車分離式信号機の設置について働きかけるべき。
(3)学校近くの道路には「ハンプ」の設置と、通学路の速度規制の周知に努めるべき。
(4)名取駅西口ロータリーの車道を横断する人が後を絶たない。ロータリー西側に人が通れない高さの柵を設置すべき。
(5)自動車運転マナーアップのための指導を強化すべき。
(6)館腰駅のバリアフリー化(エレベーター等設置)の実現に向け、協議を速やかに進めるべき。
(1)各学年の指導内容の現状について伺う。
(2)英語教育の時数増加による教員の負担増の実態について伺う。
(3)専門的な知識と指導技術を持った教員が不足していると聞く。本市の現状と対応について伺う。
(4)外国語指導助手の指導内容と勤務実態について伺う。
(5)実践的な研修内容による教員の研修時間を確保すべき。
(6)総授業時間数増による教員の負担増に対し、教員をふやすことについて検討すべき。
2 子供や高齢者に優しいまちづくりについて
(1)交通量の多い県道、市道の交差点にガードレールを設置すべき。
(2)通学路の交差点は、各種の歩車分離式信号機の設置について働きかけるべき。
(3)学校近くの道路には「ハンプ」の設置と、通学路の速度規制の周知に努めるべき。
(4)名取駅西口ロータリーの車道を横断する人が後を絶たない。ロータリー西側に人が通れない高さの柵を設置すべき。
(5)自動車運転マナーアップのための指導を強化すべき。
(6)館腰駅のバリアフリー化(エレベーター等設置)の実現に向け、協議を速やかに進めるべき。