※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5hdG9yaS1jaXR5XzIwMTkwNjE0XzAwMjBfY2hvdW5hbi15b3NoaWhpa28iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vbmF0b3JpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vbmF0b3JpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPW5hdG9yaS1jaXR5XzIwMTkwNjE0XzAwMjBfY2hvdW5hbi15b3NoaWhpa28maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJ0cnVlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoibmF0b3JpLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoibmF0b3JpLWNpdHlfdm9kXzczMyIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和元年第3回定例会
- 6月14日 本会議 一般質問
- 創政会 長南 良彦 議員
1 児童生徒を狙った不審者対策について
(1)平成30年度の不審者情報件数と概要を伺う。
(2)不審者を想定した緊急避難指導や避難訓練の実施状況を伺う。
(3)警察や子供見守り隊などによる危険箇所の重点的な警戒、見守りを実施し犯罪防止に努めるべき。
(4)児童生徒の安全安心を確保するため、子ども110番の家を増設すべき。
2 空き家対策について
(1)本市の空き家数と空き家率を伺う。
(2)本市の空家等対策計画策定の取り組み状況と特定空家等の実態を伺う。
(3)建物所有者へ賃貸や売却等の意向調査を実施し該当物件希望者の問い合わせに対応する、情報提供窓口を設置すべき。
(4)空き家バンク制度を創設し、名取の魅力発信とUターン、Iターン促進に努めるべき。
(1)平成30年度の不審者情報件数と概要を伺う。
(2)不審者を想定した緊急避難指導や避難訓練の実施状況を伺う。
(3)警察や子供見守り隊などによる危険箇所の重点的な警戒、見守りを実施し犯罪防止に努めるべき。
(4)児童生徒の安全安心を確保するため、子ども110番の家を増設すべき。
2 空き家対策について
(1)本市の空き家数と空き家率を伺う。
(2)本市の空家等対策計画策定の取り組み状況と特定空家等の実態を伺う。
(3)建物所有者へ賃貸や売却等の意向調査を実施し該当物件希望者の問い合わせに対応する、情報提供窓口を設置すべき。
(4)空き家バンク制度を創設し、名取の魅力発信とUターン、Iターン促進に努めるべき。