※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5hdG9yaS1jaXR5XzIwMjAwOTA5XzAwMzBfaXRhYmFzaGktbWlobyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9uYXRvcmktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9uYXRvcmktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9bmF0b3JpLWNpdHlfMjAyMDA5MDlfMDAzMF9pdGFiYXNoaS1taWhvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoidHJ1ZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Im5hdG9yaS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Im5hdG9yaS1jaXR5X3ZvZF84NDgiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和2年第7回定例会
- 9月9日 本会議 一般質問
- 名和会 板橋 美保 議員
1 ごみの出し方や分別等について
(1)ごみの出し方や分別について、どのように周知しているか伺う。
(2)現在発行している「リサイクルとごみの出し方」と併せて、一枚でごみの出し方や分別が確認できる一覧表を作成・配布し集積所に掲示するなど、ごみの出し方や分別について周知方法を検討すべき。
(3)市内小売店で販売する有料レジ袋について本市指定のごみ袋も選択できるようにするなど、指定ごみ袋の利活用について市内小売店に協力を求めるべき。
(1)ごみの出し方や分別について、どのように周知しているか伺う。
(2)現在発行している「リサイクルとごみの出し方」と併せて、一枚でごみの出し方や分別が確認できる一覧表を作成・配布し集積所に掲示するなど、ごみの出し方や分別について周知方法を検討すべき。
(3)市内小売店で販売する有料レジ袋について本市指定のごみ袋も選択できるようにするなど、指定ごみ袋の利活用について市内小売店に協力を求めるべき。