※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5hdG9yaS1jaXR5XzIwMjAxMjA5XzAwMzBfa2lrdWNoaS1tYXNhbyIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9uYXRvcmktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9uYXRvcmktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9bmF0b3JpLWNpdHlfMjAyMDEyMDlfMDAzMF9raWt1Y2hpLW1hc2FvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoidHJ1ZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Im5hdG9yaS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Im5hdG9yaS1jaXR5X3ZvZF85MTQiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和2年第9回定例会
- 12月9日 本会議 一般質問
- 公明名取 菊地 昌夫 議員
1 空き家対策について
(1)市内の空き家の実態について、現時点においてどのように掌握されているのか伺う。
(2)空家等対策の推進に関する特別措置法に基づく「空き家等対策計画」の策定と「空き家等対策協議会」を設立すべきと考えるがどうか。
(3)「空き家バンク制度」を創設すべきと考えるがどうか。
2 復興事業を終えたとされる閖上地区のまちの在り方と支援について
(1)復興事業を終えたとされる閖上地区の持続的な発展のため、この先の課題をどのように捉えているか伺う。
(2)今後の閖上地区の公共・公益施設の予定と、閖上地区の交通機関の利便性向上について伺う。
(3)今後もコミュニティー形成支援や見守りのため、行政としてのバックアップが必要と考えるがどうか。
(4)閖上東地区も含めた閖上地区の交通事故防止のための総点検を行い、危険箇所に対する安全策を講ずるべきと考えるがどうか。
(1)市内の空き家の実態について、現時点においてどのように掌握されているのか伺う。
(2)空家等対策の推進に関する特別措置法に基づく「空き家等対策計画」の策定と「空き家等対策協議会」を設立すべきと考えるがどうか。
(3)「空き家バンク制度」を創設すべきと考えるがどうか。
2 復興事業を終えたとされる閖上地区のまちの在り方と支援について
(1)復興事業を終えたとされる閖上地区の持続的な発展のため、この先の課題をどのように捉えているか伺う。
(2)今後の閖上地区の公共・公益施設の予定と、閖上地区の交通機関の利便性向上について伺う。
(3)今後もコミュニティー形成支援や見守りのため、行政としてのバックアップが必要と考えるがどうか。
(4)閖上東地区も含めた閖上地区の交通事故防止のための総点検を行い、危険箇所に対する安全策を講ずるべきと考えるがどうか。