※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5hdG9yaS1jaXR5XzIwMjIxMjEyXzAwMjBfeW9zaGlkYS1yeW91IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL25hdG9yaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL25hdG9yaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1uYXRvcmktY2l0eV8yMDIyMTIxMl8wMDIwX3lvc2hpZGEtcnlvdSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6InRydWUifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJuYXRvcmktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJuYXRvcmktY2l0eV92b2RfMTA3MCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和4年第9回定例会
- 12月12日 本会議 一般質問
- 名和会 吉田 良 議員
1 デジタル地域通貨の導入について
(1)デジタル地域通貨を導入することについて、検討の経緯や内容を伺う。
(2)デジタル地域通貨を導入することによる利点と課題をどのように捉えているのか。
(3)ボランティアや地域活動などコミュニティ活動への参加促進に重点を置いたデジタル地域通貨制度を導入すべき。
2 小山雨水調整池の整備について
(1)館腰承水路付近の浸水対策全体の進捗状況と今後のスケジュールについて伺う。
(2)第一中学校南側に整備が予定されている小山雨水調整池について、施設概要と完成までのスケジュールを伺う。
(3)整備による効果を住民に説明する機会を設けるとともに、少しでも早い完成を目指すべき。
3 市長による模造銃所持画像のSNS投稿について
(1)令和4年11月22日付河北新報朝刊に、ふるさと名取秋まつりにおける自衛隊の展示場所で、市長が模造銃を構える写真をSNSに投稿した事実が掲載された。撮影から投稿に至る経緯、その後の対応の詳細を伺う。
(2)外部から本市に寄せられた意見を全て伺う。
(3)今後も自衛隊による展示が適切に続けられるよう、混乱を招いたことに対して責任ある態度を示すとともに、不安をもたらさないよう説明に努めるべき。
(1)デジタル地域通貨を導入することについて、検討の経緯や内容を伺う。
(2)デジタル地域通貨を導入することによる利点と課題をどのように捉えているのか。
(3)ボランティアや地域活動などコミュニティ活動への参加促進に重点を置いたデジタル地域通貨制度を導入すべき。
2 小山雨水調整池の整備について
(1)館腰承水路付近の浸水対策全体の進捗状況と今後のスケジュールについて伺う。
(2)第一中学校南側に整備が予定されている小山雨水調整池について、施設概要と完成までのスケジュールを伺う。
(3)整備による効果を住民に説明する機会を設けるとともに、少しでも早い完成を目指すべき。
3 市長による模造銃所持画像のSNS投稿について
(1)令和4年11月22日付河北新報朝刊に、ふるさと名取秋まつりにおける自衛隊の展示場所で、市長が模造銃を構える写真をSNSに投稿した事実が掲載された。撮影から投稿に至る経緯、その後の対応の詳細を伺う。
(2)外部から本市に寄せられた意見を全て伺う。
(3)今後も自衛隊による展示が適切に続けられるよう、混乱を招いたことに対して責任ある態度を示すとともに、不安をもたらさないよう説明に努めるべき。