※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5hdG9yaS1jaXR5XzIwMjIxMjEzXzAwMjBfeWFtYWRhLXJ5dXV0YXJvdSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9uYXRvcmktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9uYXRvcmktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9bmF0b3JpLWNpdHlfMjAyMjEyMTNfMDAyMF95YW1hZGEtcnl1dXRhcm91JmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoidHJ1ZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Im5hdG9yaS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Im5hdG9yaS1jaXR5X3ZvZF8xMDc0IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和4年第9回定例会
- 12月13日 本会議 一般質問
- 青雲倶楽部 山田 龍太郎 議員
1 郷土に誇りを持たせるための教材の掘り起こしについて
(1)名取をつくった人々の歴史について、本市独自の歴史本「現代史」「近代史」として編集し、学校教材の副読本として生かすべき。
2 市民墓地公園の樹木の管理について
(1)樹木の植栽工事が完了して2年が経過しようとしている。順調に活着し育っている樹木の中に、立ち枯れてしまった樹木がところどころ見受けられるようになった。対策は考えているのか伺う。
(2)特に枯れた樹木の種類は落葉樹がほぼ100%で、樹種はケヤキ・コブシ・キンモクセイ・ユリノキ等に集中している。市民墓地設計の段階で墓地の場所の地形・気候・風土いわゆる自然条件を考慮し、樹種の選定を行うべきであったと思われるが見解を伺う。
(3)市民墓地公園の西側、中央入口から管理棟へ向かっていくメインロードの両側はユリノキの並木となっている。順調に育てばすばらしい景観になることは間違いなかったと思われるが、23本中20本が枯れてしまった。早急に樹種の変更も考えながら植え替えをして、メインロードの形を整えるべき。
(1)名取をつくった人々の歴史について、本市独自の歴史本「現代史」「近代史」として編集し、学校教材の副読本として生かすべき。
2 市民墓地公園の樹木の管理について
(1)樹木の植栽工事が完了して2年が経過しようとしている。順調に活着し育っている樹木の中に、立ち枯れてしまった樹木がところどころ見受けられるようになった。対策は考えているのか伺う。
(2)特に枯れた樹木の種類は落葉樹がほぼ100%で、樹種はケヤキ・コブシ・キンモクセイ・ユリノキ等に集中している。市民墓地設計の段階で墓地の場所の地形・気候・風土いわゆる自然条件を考慮し、樹種の選定を行うべきであったと思われるが見解を伺う。
(3)市民墓地公園の西側、中央入口から管理棟へ向かっていくメインロードの両側はユリノキの並木となっている。順調に育てばすばらしい景観になることは間違いなかったと思われるが、23本中20本が枯れてしまった。早急に樹種の変更も考えながら植え替えをして、メインロードの形を整えるべき。