※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5hdG9yaS1jaXR5XzIwMjMwNjEzXzAwMjBfY2hpYmEtaGlkZXl1a2kiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vbmF0b3JpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vbmF0b3JpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPW5hdG9yaS1jaXR5XzIwMjMwNjEzXzAwMjBfY2hpYmEtaGlkZXl1a2kmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJ0cnVlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoibmF0b3JpLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoibmF0b3JpLWNpdHlfdm9kXzExMTAiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和5年第3回定例会
- 6月13日 本会議 一般質問
- 明誠クラブ 千葉 栄幸 議員
1 包括連携協定について
(1)包括連携協定の定義及び締結から連携までの手続について伺う。
(2)包括連携協定の現状と課題について伺う。
(3)包括連携協定を締結したプロスポーツチームとどのように連携しているのか伺う。
(4)協定を締結したプロスポーツチームが市体育施設を使用する際に、市は便宜を図っているが、その手続の流れについて伺う。
(5)包括連携を円滑かつ有効なものにするため、ガイドラインを作成すべき。
2 市内小中義務教育学校の学校徴収金について
(1)学校が徴収している集金費目について伺う。
(2)学校給食費の完全公会計化を実施するに至った経過について伺う。
(3)完全公会計化までのスケジュールと内容について伺う。
(4)学校給食費の公会計化と併せて、他の学校徴収金の一括徴収制度を導入すべき。
(5)学校徴収金処理をするための法人向けインターネットバンキングについて、月額使用料は市が負担すべき。
(1)包括連携協定の定義及び締結から連携までの手続について伺う。
(2)包括連携協定の現状と課題について伺う。
(3)包括連携協定を締結したプロスポーツチームとどのように連携しているのか伺う。
(4)協定を締結したプロスポーツチームが市体育施設を使用する際に、市は便宜を図っているが、その手続の流れについて伺う。
(5)包括連携を円滑かつ有効なものにするため、ガイドラインを作成すべき。
2 市内小中義務教育学校の学校徴収金について
(1)学校が徴収している集金費目について伺う。
(2)学校給食費の完全公会計化を実施するに至った経過について伺う。
(3)完全公会計化までのスケジュールと内容について伺う。
(4)学校給食費の公会計化と併せて、他の学校徴収金の一括徴収制度を導入すべき。
(5)学校徴収金処理をするための法人向けインターネットバンキングについて、月額使用料は市が負担すべき。