※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5hdG9yaS1jaXR5XzIwMjMxMjEyXzAwMTBfb29rdWJvLWNoaWthcmEiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vbmF0b3JpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vbmF0b3JpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPW5hdG9yaS1jaXR5XzIwMjMxMjEyXzAwMTBfb29rdWJvLWNoaWthcmEmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJ0cnVlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoibmF0b3JpLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoibmF0b3JpLWNpdHlfdm9kXzExNDciLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和5年第5回定例会
- 12月12日 本会議 一般質問
- 明誠クラブ 大久保 主計 議員
1 防災対策について
(1)通学路における危険ブロック塀の周知などについて、市長部局と教育委員会はどのように連携して課題の解決に取り組んでいるのか。
(2)危険ブロック塀の場所を地図上で明確に示し、情報共有を図るべき。また、所有者の経済的な状況を考慮し、補助金の増額など柔軟な対応を図りながら、危険ブロック塀等除却事業を加速すべき。
(3)非常時に飲料水を供給できる学校のプールや貯水槽等の箇所数と管理状況は。
(4)非常時における飲料水の供給について、なとりマップを活用した見える化を行い、地域の中で訓練や共有を図り、いざというときに市民が使えるようにすべき。
2 選挙の投票率向上について
(1)期日前投票所を名取駅コミュニティプラザに増設することがいまだに実現しない理由は。
(2)国民主権の観点から、期日前投票所を名取駅コミュニティプラザに増設できるよう、人材や予算などの条件を整備し、投票率向上に努めるべき。
(1)通学路における危険ブロック塀の周知などについて、市長部局と教育委員会はどのように連携して課題の解決に取り組んでいるのか。
(2)危険ブロック塀の場所を地図上で明確に示し、情報共有を図るべき。また、所有者の経済的な状況を考慮し、補助金の増額など柔軟な対応を図りながら、危険ブロック塀等除却事業を加速すべき。
(3)非常時に飲料水を供給できる学校のプールや貯水槽等の箇所数と管理状況は。
(4)非常時における飲料水の供給について、なとりマップを活用した見える化を行い、地域の中で訓練や共有を図り、いざというときに市民が使えるようにすべき。
2 選挙の投票率向上について
(1)期日前投票所を名取駅コミュニティプラザに増設することがいまだに実現しない理由は。
(2)国民主権の観点から、期日前投票所を名取駅コミュニティプラザに増設できるよう、人材や予算などの条件を整備し、投票率向上に努めるべき。