※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5hdG9yaS1jaXR5XzIwMjQwNjEzXzAwMTBfb29rdWJvLWNoaWthcmEiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vbmF0b3JpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vbmF0b3JpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPW5hdG9yaS1jaXR5XzIwMjQwNjEzXzAwMTBfb29rdWJvLWNoaWthcmEmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJ0cnVlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoibmF0b3JpLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoibmF0b3JpLWNpdHlfdm9kXzExNzYiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和6年第3回定例会
- 6月13日 本会議 一般質問
- 市民クラブ 大久保 主計 議員
1 パークゴルフができる環境整備について
(1)閖上グラウンド整備について、当初計画のパークゴルフ場が多目的広場へ変更になった政策決定過程について伺う。
(2)以前の答弁で、市長と教育長は、多目的広場は一時的なもので、どのような形での利用が望ましいのか、市民や利用団体などから意見を伺いながら、検討していきたいとのことだった。これまでの取組と、望ましい整備計画をどのように策定して、いつまでに示すのか伺う。
(3)パークゴルフは世代を超えたスポーツであり、高齢化社会への対応と健康増進、交流人口拡大と地域活性化、そして社会参加と生きがいづくりの推進など、様々な政策的効果が期待できる。文化・スポーツ施設や公園と同じく豊かな生活に欠かせない社会資源として、財源確保の工夫と財源投入の政治的判断が必要と考える。多くの市民が待ち望むパークゴルフができる環境整備を、官民の協働による政策として市長が先頭に立ち全庁的に取り組むべき。
2 増田西地区の土地区画整理事業について
(1)当該事業に係る名取市都市計画マスタープランにおける地域別構想の「主な施策」項目について、進捗に合わせて地域の声を聞く機会を設け、地域の不安解消を図るべき。
(1)閖上グラウンド整備について、当初計画のパークゴルフ場が多目的広場へ変更になった政策決定過程について伺う。
(2)以前の答弁で、市長と教育長は、多目的広場は一時的なもので、どのような形での利用が望ましいのか、市民や利用団体などから意見を伺いながら、検討していきたいとのことだった。これまでの取組と、望ましい整備計画をどのように策定して、いつまでに示すのか伺う。
(3)パークゴルフは世代を超えたスポーツであり、高齢化社会への対応と健康増進、交流人口拡大と地域活性化、そして社会参加と生きがいづくりの推進など、様々な政策的効果が期待できる。文化・スポーツ施設や公園と同じく豊かな生活に欠かせない社会資源として、財源確保の工夫と財源投入の政治的判断が必要と考える。多くの市民が待ち望むパークゴルフができる環境整備を、官民の協働による政策として市長が先頭に立ち全庁的に取り組むべき。
2 増田西地区の土地区画整理事業について
(1)当該事業に係る名取市都市計画マスタープランにおける地域別構想の「主な施策」項目について、進捗に合わせて地域の声を聞く機会を設け、地域の不安解消を図るべき。