※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5hdG9yaS1jaXR5XzIwMjQwOTEyXzAwMTBfZ291bmFpLXJ5b3VqaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9uYXRvcmktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuanBnIiwic291cmNlIjoiLy9uYXRvcmktY2l0eS5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9bmF0b3JpLWNpdHlfMjAyNDA5MTJfMDAxMF9nb3VuYWktcnlvdWppJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbMTBdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoidHJ1ZSJ9LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Im5hdG9yaS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Im5hdG9yaS1jaXR5X3ZvZF8xMTk4IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和6年第4回定例会
- 9月12日 本会議 一般質問
- 名和会 郷内 良治 議員
1 道路整備について
(1)県道仙台岩沼線の交通渋滞をどのように捉えているか伺う。
(2)市道愛島台銅谷線起点付近から主要地方道岩沼蔵王線へのアクセス道路を新たに整備すべき。
(3)市道箕輪二ツ森線を市道道祖神愛島台線に接続すべき。
2 農政問題について
(1)名取川頭首工から幹線用水路を経て名取耕土を潤している農地面積が、宅地開発等により減少すると頭首工からの取水量が減少するが、どのように捉えているか伺う。
(2)農林水産省が2021年12月に決定した5年水張りルールについて、どのように捉えているか伺う。
(3)取水量の減少や5年水張りルールなどの農政問題の解決について、国に働きかけるべき。
3 なとり夏まつりの在り方について
(1)なとり夏まつりで本市独自のイベントを考えるべき。
(2)広浦湾に屋形船を浮かべる等の事業について、その可能性を事業者や関係機関と協議すべき。
(1)県道仙台岩沼線の交通渋滞をどのように捉えているか伺う。
(2)市道愛島台銅谷線起点付近から主要地方道岩沼蔵王線へのアクセス道路を新たに整備すべき。
(3)市道箕輪二ツ森線を市道道祖神愛島台線に接続すべき。
2 農政問題について
(1)名取川頭首工から幹線用水路を経て名取耕土を潤している農地面積が、宅地開発等により減少すると頭首工からの取水量が減少するが、どのように捉えているか伺う。
(2)農林水産省が2021年12月に決定した5年水張りルールについて、どのように捉えているか伺う。
(3)取水量の減少や5年水張りルールなどの農政問題の解決について、国に働きかけるべき。
3 なとり夏まつりの在り方について
(1)なとり夏まつりで本市独自のイベントを考えるべき。
(2)広浦湾に屋形船を浮かべる等の事業について、その可能性を事業者や関係機関と協議すべき。