※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5hdG9yaS1jaXR5XzIwMjQxMjA5XzAwMTBfc3V6dWtpLWhpZGVub2J1IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL25hdG9yaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL25hdG9yaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1uYXRvcmktY2l0eV8yMDI0MTIwOV8wMDEwX3N1enVraS1oaWRlbm9idSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6InRydWUifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJuYXRvcmktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJuYXRvcmktY2l0eV92b2RfMTIyMiIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和6年第6回定例会
- 12月9日 本会議 一般質問
- 青雲倶楽部 鈴木 英信 議員
1 中高層建築物火災への対応について
(1)中高層建築物火災などの都市型火災対策への取組状況について伺う。
(2)中高層建築物火災対策について、諸団体との情報共有と住民への啓発を行うべき。
2 消防団について
(1)現在の消防団員数と、そのうち、女性、学生、機能別の団員数について伺う。
(2)機能別消防団の入団条件及び職務の内容について伺う。
(3)消防団員確保のため、より魅力あるPR手段とツールを整備すべき。
3 消防職員の充足率向上について
(1)火災の発生件数、救急件数、119番通報件数等が増加傾向にある中で、本市の消防職員の充足率とその向上にどのように取り組んできたか伺う。
(2)消防力強化と安定のため、協力体制の強化に努めるとともに、職員充足率を高めるべき。
(1)中高層建築物火災などの都市型火災対策への取組状況について伺う。
(2)中高層建築物火災対策について、諸団体との情報共有と住民への啓発を行うべき。
2 消防団について
(1)現在の消防団員数と、そのうち、女性、学生、機能別の団員数について伺う。
(2)機能別消防団の入団条件及び職務の内容について伺う。
(3)消防団員確保のため、より魅力あるPR手段とツールを整備すべき。
3 消防職員の充足率向上について
(1)火災の発生件数、救急件数、119番通報件数等が増加傾向にある中で、本市の消防職員の充足率とその向上にどのように取り組んできたか伺う。
(2)消防力強化と安定のため、協力体制の強化に努めるとともに、職員充足率を高めるべき。