ナビゲーションを読み飛ばす

名取市議会映像配信

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

録画中継

※会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和6年第6回定例会
  • 12月9日 本会議 一般質問
  • 公明名取  菊地 忍 議員
1 GIGAスクール構想で整備した端末の更新について
(1)GIGAスクール構想の下で整備した端末の更新について、どのように進めるのか伺う。
(2)更新端末について、可能な限り学校内外において再使用すべきと考えるがどうか。
2 認知症対策について
(1)人間らしさと優しさに基づいた認知症ケアとして、ユマニチュードが注目を集めている。本市でも普及に向け取り組むべきと考えるがどうか。
(2)愛知県尾張旭市では、認知症の予防対策として実施してきた脳の健康チェック測定を令和6年4月にリニューアルし、VR機器による検査を導入した。本市でも取り組むべきと考えるがどうか。
(3)青森県弘前市では、認知症高齢者が徘徊したときの身元確認に二次元コードを記載した爪Qシールを配布している。本市でも取り組むべきと考えるがどうか。
3 奨学金制度について
(1)市民の命と健康を守り、将来にわたって安心して医療サービスを受けられるまちづくりのため、医学生に対し返済免除付の奨学金貸与制度を実施している自治体がある。本市でも取り組むべきと考えるがどうか。
前の画面に戻る