※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5hdG9yaS1jaXR5XzIwMjQxMjEwXzAwMzBfc3VnYXdhcmEta2F6dWtvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL25hdG9yaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL25hdG9yaS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1uYXRvcmktY2l0eV8yMDI0MTIxMF8wMDMwX3N1Z2F3YXJhLWthenVrbyZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WzEwXX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6InRydWUifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJuYXRvcmktY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJuYXRvcmktY2l0eV92b2RfMTIyOCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和6年第6回定例会
- 12月10日 本会議 一般質問
- 公明名取 菅原 和子 議員
1 名取市民歌について
(1)どのような経緯でつくられたのか伺う。
(2)市民歌の普及について、現在の取組を伺う。
(3)市民歌を継承していくための仕掛けづくりに取り組むべき。
2 名取音頭について
(1)どのような経緯でつくられたのか伺う。
(2)名取音頭の普及について、現在の取組を伺う。
(3)埼玉県所沢市や茨城県神栖市などでは、ユーチューブで市民音頭の踊り方のレッスン動画を配信している。誰もが踊れるように、本市でも取り組むべき。
3 難聴の方への窓口等の対応について
(1)難聴の方への窓口等の対応の現状について伺う。
(2)聞こえに不安を感じている人への支援として、安心して窓口でやり取りができるよう、軟骨伝導イヤホンを導入すべき。
4 受領委任払いについて
(1)本市の介護保険事業において、住宅改修及び福祉用具の購入は、費用の全額を一旦支払う償還払い制度である。利用者の負担軽減を図るため、受領委任払い制度を導入すべき。
(1)どのような経緯でつくられたのか伺う。
(2)市民歌の普及について、現在の取組を伺う。
(3)市民歌を継承していくための仕掛けづくりに取り組むべき。
2 名取音頭について
(1)どのような経緯でつくられたのか伺う。
(2)名取音頭の普及について、現在の取組を伺う。
(3)埼玉県所沢市や茨城県神栖市などでは、ユーチューブで市民音頭の踊り方のレッスン動画を配信している。誰もが踊れるように、本市でも取り組むべき。
3 難聴の方への窓口等の対応について
(1)難聴の方への窓口等の対応の現状について伺う。
(2)聞こえに不安を感じている人への支援として、安心して窓口でやり取りができるよう、軟骨伝導イヤホンを導入すべき。
4 受領委任払いについて
(1)本市の介護保険事業において、住宅改修及び福祉用具の購入は、費用の全額を一旦支払う償還払い制度である。利用者の負担軽減を図るため、受領委任払い制度を導入すべき。