ナビゲーションを読み飛ばす

名取市議会映像配信

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

録画中継

※会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和7年第3回定例会
  • 6月11日 本会議 一般質問
  • 名和会  吉田 良 議員
1 名取市環境美化の促進に関する条例の運用について
(1)条例を制定する背景となった課題と、現在までの課題解決状況を伺う。
(2)遵守されていない規定があることについて、どのように捉えているのか伺う。
(3)第7条で市長が指定することができるとされている環境美化促進重点地域を市内全域に指定し、空き缶等回収容器の設置を原則とすべき。
(4)第4条第3項で、公共の場所の管理者に設置と維持管理が義務付けられているごみを回収する容器を、多くの人が利用する市の管理施設に設置すべき。
(5)市は条例を遵守した上で、第2条から第4条までの責務が守られていない事例に対し、必要に応じて助言または指導するとともに、第5条に規定される必要な協力要請を行うべき。
2 ウエルビーイングの推進と指標の活用について
(1)地域幸福度などと訳されるウエルビーイング指標について、本市の実情をどのように把握しているのか伺う。
(2)本市におけるウエルビーイングの向上に関する施策の実施状況と、その効果をどのように捉えているのか伺う。
(3)本市職員を対象に、個人が特定されない形で無料のウエルビーイング診断を実施し、職場環境の課題を分析することにより、その改善を図るとともに、職員にウエルビーイングへの理解を促進すべき。
(4)将来的に、庁内横断的にウエルビーイング政策を推進する体制構築を目的とする部署を設置すべき。
(5)次期名取市長期総合計画においては、ウエルビーイングの向上を主要な柱とすることを検討すべき。
前の画面に戻る