※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Im5hdG9yaS1jaXR5XzIwMjUwNjEyXzAwMjBfa3VtYWdhaS1rYXRzdWhpa28iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8vbmF0b3JpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8vbmF0b3JpLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPW5hdG9yaS1jaXR5XzIwMjUwNjEyXzAwMjBfa3VtYWdhaS1rYXRzdWhpa28maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsxMF19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJ0cnVlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoibmF0b3JpLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoibmF0b3JpLWNpdHlfdm9kXzEyNzciLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和7年第3回定例会
- 6月12日 本会議 一般質問
- 青雲倶楽部 熊谷 克彦 議員
1 館腰南地区及び下余田2期地区の圃場整備の推進について
(1)館腰南地区圃場整備の実施予定面積変更等の現状について伺う。
(2)館腰南地区圃場整備の実施予定面積変更前及び変更後のスケジュールについて伺う。
(3)館腰南地区圃場整備を、実施予定面積変更後も遅滞なく推進すべき。
(4)下余田2期地区圃場整備の現状について伺う。
(5)下余田2期地区に係る農業法人の設立を支援すべき。
(6)下余田2期地区に係る農業法人設立後は、経営、栽培技術等の支援をすべき。
(7)下余田2期地区においては、次代を担うスマート農業を推奨すべき。
2 県道仙台名取線沿いの中心市街地の上下水道及び歩道拡幅整備について
(1)中心市街地における、商店街の現状について伺う。
(2)中心市街地における、上下水道の管路の配置状況及び歩道の現状について伺う。
(3)中心市街地における土地活用促進を図るため、上下水道及び歩道拡幅整備をすべき。
(1)館腰南地区圃場整備の実施予定面積変更等の現状について伺う。
(2)館腰南地区圃場整備の実施予定面積変更前及び変更後のスケジュールについて伺う。
(3)館腰南地区圃場整備を、実施予定面積変更後も遅滞なく推進すべき。
(4)下余田2期地区圃場整備の現状について伺う。
(5)下余田2期地区に係る農業法人の設立を支援すべき。
(6)下余田2期地区に係る農業法人設立後は、経営、栽培技術等の支援をすべき。
(7)下余田2期地区においては、次代を担うスマート農業を推奨すべき。
2 県道仙台名取線沿いの中心市街地の上下水道及び歩道拡幅整備について
(1)中心市街地における、商店街の現状について伺う。
(2)中心市街地における、上下水道の管路の配置状況及び歩道の現状について伺う。
(3)中心市街地における土地活用促進を図るため、上下水道及び歩道拡幅整備をすべき。