- 令和6年第4回定例会
- 9月11日
- 本会議 一般質問
|
1 公園等の維持管理について
(1)公園等の維持管理の現状について伺う。
(2)公園等の維持管理を行う公園等愛護協力団体として、企業等も認めるべき。
2 防災情報の見える化について
(1)本市において防災情報の見える化をどのように行っているのか伺う。
(2)各避難所の備蓄品や設備について見える化すべき。また、災害時の避難所開設及び受入状況の詳細についても見える化すべき。
(3)本市が締結している災害時応援協定等の一覧をホームページに掲載するなど、市民に分かりやすく公表すべき。 |
|
|
1 電子図書館の導入について
(1)電子書籍の導入についての現状を伺う。
(2)電子書籍の導入についての課題をどう捉えているのか。
(3)紙媒体の書籍と電子書籍の特徴を生かし、電子図書館を導入すべき。
(4)他市町村と連携し、広域的な電子図書館サービスを構築すべき。 |
|
- 令和5年第5回定例会
- 12月11日
- 本会議 一般質問
|
1 宮城県の4病院再編構想について
(1)仙台赤十字病院と県立がんセンターの統合による新病院を本市に整備することについての現状を伺う。
(2)東北労災病院と県立精神医療センターを合築し、新病院を富谷市に整備することについての現状を伺う。
(3)富谷市においての移転候補地取得をどう捉えているか。また、本市における移転候補地取得の方向性を示すべき。
(4)県立精神医療センター移転については慎重に対応すべき。 |
|
- 令和5年第1回定例会
- 2月28日
- 本会議 一般質問
|
1 高舘河川グラウンドのトイレについて
(1)トイレの利用状況について伺う。
(2)地域住民から、くみ取り口から排泄物が流出したことがあると聞いているが、その対応は。また、その状況をどのように捉えているか。
(3)合併処理浄化槽を設置すべき。
2 市道八ツ口前線の整備について
(1)市道八ツ口前線の現状について伺う。
(2)事故が続き、住民は不安を抱えていることから、整備について早急に着手すべき。
3 不登校の子供の居場所づくりについて
(1)本市の不登校の子供の居場所づくりの取組について伺う。
(2)不登校の子供の居場所づくりとして、子どもの心のケアハウスはなもも教室などで農業体験や食の取組をすべき。 |
|
- 令和4年第7回定例会
- 9月12日
- 本会議 一般質問
|
1 スポーツ施設について
(1)市民体育館トレーニング室の利用状況と設備の状況について伺う。
(2)市民の健康増進、体力向上を図るため、利用者のニーズに応じた設備の修理や更新についての年次計画を策定し、年齢に応じた定期的なトレーニング教室の開催を行うなどにより、トレーニング室の利用促進を行うべき。
2 道路の管理について
(1)車道や歩道の一部において樹木の張り出しにより通行の妨げとなっている箇所が見受けられるが、対応について伺う。
(2)危険な状況の樹木について、早急に樹木所有者に樹木の適切な管理を促し、当該樹木の伐採または枝払いを要請すべき。 |
|
- 令和4年第6回定例会
- 6月16日
- 本会議 一般質問
|
1 認知症の早期発見について
(1)認知症早期発見のため、後期高齢者の健康診査の項目に認知症スクリーニング検査を追加すべき。
(2)認知症の疑いがある方が医療機関で受診する認知機能精密検査費用を助成すべき。
2 スポーツ施設の整備について
(1)スポーツ施設の整備方針について伺う。
(2)箱塚グラウンドについて利用者の利便性向上のため、駐車場、フェンス及びトイレを整備すべき。 |
|
- 令和3年第8回定例会
- 12月8日
- 本会議 一般質問
|
1 民地のごみ問題について
(1)市内の市有地・民地に放置されたごみの対応について伺う。
(2)熊野堂地区の民地に放置されたごみの対応経過を伺う。
(3)近隣住民が迷惑しているので、早急に対応すべき。
2 消防団の現状と課題について
(1)消防団員数の現状について伺う。
(2)消防団の担い手の確保についてどう考えているのか伺う。
(3)地域とも連携しながら団員を確保すべき。
3 電子書籍について
(1)図書館の電子書籍の導入について、検討はされたのか伺う。
(2)図書館に児童・生徒向けの電子書籍から導入を始めるべき。 |
|
|
1 図書館の利用について
(1)利用者カードのバーコードをスマートフォンの画面に表示させることで、利用者カードを持ち歩かなくても図書の貸出しを可能にするデジタル利用者カードシステムを導入すべき。
(2)図書館に来館しなくてもパソコン、スマートフォン、タブレット端末などから読書を楽しめる電子書籍を導入すべき。
(3)図書館への来館が困難な方を対象とする図書の貸出しの方法と実績について伺う。
(4)開館時間内に来館できない利用者のため、予約した図書を受け取りできるロッカーを駅等に設置すべき。 |
|
|
1 ごみの出し方や分別等について
(1)ごみの出し方や分別について、どのように周知しているか伺う。
(2)現在発行している「リサイクルとごみの出し方」と併せて、一枚でごみの出し方や分別が確認できる一覧表を作成・配布し集積所に掲示するなど、ごみの出し方や分別について周知方法を検討すべき。
(3)市内小売店で販売する有料レジ袋について本市指定のごみ袋も選択できるようにするなど、指定ごみ袋の利活用について市内小売店に協力を求めるべき。 |
|
- 令和2年第4回定例会
- 6月10日
- 本会議 一般質問
|
1 なとり百選について
(1)名取の歴史・文化・景観の集大成としての、なとり百選を選定してから10年余りがたつが、どのように捉えているか。
(2)なとり百選の選定を見直すべき。
(3)なとり百選の一つである旧中沢家住宅のトイレを整備すべき。 |
|