ナビゲーションを読み飛ばす

名取市議会映像配信

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

会派名で検索

※検索結果一覧

名取維新
  • 令和7年第3回定例会
  • 6月12日
  • 本会議 一般質問
  • 今野 慎介 議員
1 防犯カメラを活用した安全・安心な生活環境づくりについて
(1)現在、本市が管理している防犯カメラの設置台数について伺う。
(2)公共施設に設置する防犯カメラの設置に関するガイドラインの内容を伺う。
(3)市が設置する防犯カメラの拡充を図り、安全・安心な生活環境づくりに取り組むべき。
2 閖上地区海浜地の利活用について
(1)震災以降現在までの閖上地区海浜地の利活用について現状を伺う。
(2)閖上地区海浜地の今後の在り方について、市はどのように捉えているのか伺う。
(3)本市の交流人口を増やすため、年間を通じて閖上地区海浜地を最大限利活用した施策に取り組むべき。
映像を再生します
  • 令和6年第6回定例会
  • 12月9日
  • 本会議 一般質問
  • 今野 慎介 議員
1 名取市墓地公園へのアクセスについて
(1)名取市墓地公園の現在の墓地区画利用状況を伺う。
(2)名取市墓地公園への行き方に関する問合せの有無について伺う。
(3)名取市墓地公園への案内表示を適所に設置すべき。
(4)利用者の利便性向上を図るため、主要地方道塩釜亘理線からのアクセス道路を整備すべき。
2 主要地方道塩釜亘理線と県道閖上港線の交差点の渋滞対策について
(1)当該交差点の渋滞状況について、どのように捉えているか。
(2)当該交差点の渋滞回避のため、閖上地区へ自動車が流入し事故が多発している。その安全対策をどのように考えているか。
(3)当該交差点の渋滞対策を県に対して強く働きかけるべき。
映像を再生します
  • 令和6年第3回定例会
  • 6月14日
  • 本会議 一般質問
  • 今野 慎介 議員
1 在住外国人に対する多言語サービスについて
(1)現時点での市内在住外国人の人数と国籍別人数を伺う。
(2)転入時に、日本語が話せない外国人に対して、どのような多言語対応をしているか伺う。
(3)近年、ごみ集積所のごみの捨て方などについて、一部の在住外国人と近隣住民の間でトラブルが生じていることを市は把握しているか伺う。
(4)リサイクルとごみの出し方の分別表など、転入時に配付される書類等の多言語化を進めるべき。
映像を再生します
前の画面に戻る